バニトイベーグル紹介
こちらは「アップルシナモンベーグル」
シナモン風味の生地にしゃきっとして甘さがほとんどない煮リンゴがはいっている。
短冊切りにした状態のリンゴが生地に巻き込まれているので、インパクト大。
「かぼちゃベーグル」
黄色い色がなんともかわいい(*^-^)
ほんのりとかぼちゃの味がして、とても優しい味わいだ。
食感はムチムチで文句なし!
2007年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 122008年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 122009年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 122010年
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 122011年
1 2 3 4 5 6 72011年1月31日
こちらは「アップルシナモンベーグル」
シナモン風味の生地にしゃきっとして甘さがほとんどない煮リンゴがはいっている。
短冊切りにした状態のリンゴが生地に巻き込まれているので、インパクト大。
「かぼちゃベーグル」
黄色い色がなんともかわいい(*^-^)
ほんのりとかぼちゃの味がして、とても優しい味わいだ。
食感はムチムチで文句なし!
2011年1月28日
先週も山歩きに行っていたが、川越から近かったので帰りにバニトイベーグルによって来た。
たくさん種類があるので、ついついいっぱい買ってしまう!(笑)
今回も20個くらい買ったかも?
こちらはジャガイモを生地に練りこんであるというベーグル。味はほとんどしないが、もっちりというよりねっとりという食感がじゃがいもっぽいなと思った。
ハムなどをはさんで食べるとおいしいだろう。
次は見た目の通りあま~いベーグル(笑)
ココア生地にチョコレートが巻き込んである。中央にチョコレートの溶けた部分があるので、チョコチップのように時折チョコレートの味が・・・というのではなく、いつでもチョコレートの味が!という感じ(笑)
私は甘いものが大好きなのでたまらん味だった(*^-^)
まだまだ冷凍庫に沢山あるので、随時ご紹介!
え?買いすぎ?(笑)
2011年1月25日
バウムうクーヘンの会もとうとうこれで最後となった。
思い返すと一年中バウムクーヘンを食べていたきがする(^^;)
粉もん大好きなので、飽きるということはないが、うわ~!バウムクーヘンだ!!という感動は薄らいできたかなと・・・
このバウムは沖縄産の赤糖を使っているということだが、実は赤糖というのをはじめて知った。パンフレットに写真が出ているが、黒糖の色を少し薄くしたような、三温糖をもっと茶色くしたような不思議な色だ。
そのほかの特徴と言えば、層がとても薄いということ。だからなのかしっとりさ加減はピカ一だったと思う。きめ細かいふんわりとした食感だった。
シリーズ最後の締めくくりとしてなかなかおいしいバウムだった(*^-^)
2011年1月22日
定期検査ということで、うちの車は今日一日点検に出ていた。
人間ドックのようだな(笑)
結果は健康そのもの!ということで一安心(*^-^)
まだまだ一緒に楽しくお出かけできそうだ。
2011年1月18日
彼の実家にお年始に行った時に買ってきたianak!さんのパン達。
いっぱいあるので写真だけのご紹介(笑)
ここのパンは全体的に大きめでもっちりとしてずっしりしている。
そして香りが良い。ちょっと硬くて食べにくいパンもあったが、天然酵母ならではの食感だと思った。
2011年1月16日
風邪はだいぶ良くなってきた。
共働きの私たちは、会社の健保組合などから年に1回、一般的な風邪薬や頭痛薬、胃腸薬などが支給されていたのでほとんど市販の薬を買ったことがなかった。
だがここ最近その制度がなくなり組合を通せばちょっと安く買うことができるというシステムになってしまったので、ふと気づいたら自宅には風邪薬が少ししかなかった。
マツキヨに行って風邪薬を探したが、たくさんの種類があってびっくり。
棚の前で迷っていたら薬剤師さんらしき人が声をかけてくれて薬の説明をしてくれた。
ちょっと高い薬だったが、お勧めのものを買ってきた。
昨日の夜それを飲んで寝たら、なんとびっくり。
今朝にはほとんど症状がなくなっていた(笑)
普段薬を飲まないので良く効いたというのもあると思うが、やはり新しい薬や新しい成分というのは効果があるのだなと実感。
2011年1月13日
1年の間に1,2回しかひかない風邪をひいてしまった(;-_-)
喉の痛み、くしゃみ、鼻水で体調最悪です・・・
2011年1月10日
昨日はめちゃくちゃ快晴の中、富士見トレッキングしてきた。
山中湖周辺の山で、石割山→平尾山→大岳山の3つのピークを越える縦走。
写真は富士山に位置湾美買い大岳山からの景色。
本当に天気が良くくっきりと富士山が見えて大満足(*^-^)
2011年1月 6日
年明けから仕事がめちゃくちゃ忙しい。
というのも今まで事務関係を担当してくれていた女性が、違う部署にいどうになってしまったからだ。
もともと2人しか女子がいなかったのでとうとう一人に(^^;)
慣れない事務処理に戸惑いながら自分の仕事もするというハードな毎日で、あっという間に金曜日になってしまった感じ。
明日は壮行会ということで飲み会。
行けるように頑張って仕事を片付けなくては。
2011年1月 3日
明けましておめでとうございます(*^-^)
みなさんどんなお正月を過ごしましたか?
私はなんだかお酒まみれの正月でした(^^;)
さすがに今日は飲み過ぎてちょっと気持ち悪くなりました・・
明日からお仕事だっちゅうのに何やってんだろうなぁと思いながら家に帰ってきて、そのままコタツでゴロ寝・・・
明日から社会人復帰できるのかと自分に疑問をもちつつ今年のお正月も終わりです。
さて!
気持ちを切り替えて!
今年も一年楽しく元気に行きましょう!